すべての記事
ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「和光市」駅編
|
|
<和光市駅は東武東上線の急行停車駅> |
![]() |
東武東上線と東京メトロ有楽町線・副都心線の相互乗り入れで、この鉄道の利用者は首都圏を広範に移動できるようになりました。和光市駅は急行も停まるので大変便利です。また有楽町線は東京都心部に、副都心線は東急東横線に直結しているので横浜へのアクセスも軽快です。 |
![]() |
![]() |
和光市駅の構内はエレベーター、銀行ATMなどが整備されていて、改札を出ると目の前にカフェやショップがあります。駅構内は明るい雰囲気で、広々とした印象です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
和光市駅には駅ナカ商業施設エキア(EQUiA)が営業していて、食品、衣料品、日用雑貨、飲食店などがテナントとして入っています。また4階から7階までは東武ホテルとなっています。 |
![]() <駅ナカ商業施設エキアの入口> |
|
和光市駅南口を出ると駅前広場が整備されています。目の前に朝霞警察署和光市駅前交番があり安全、安心に貢献しています。面白いのは隣にある公衆トイレ。その名も「和光市駅前 トイレ診断士の厠堂」です。このトイレはネーミングライツ(命名権)を導入していますが、よくある資金提供ではなく無償でトイレの改修を引き受けてもらい、また衛生管理や巡回などの役務の提供をしてもらう仕組みになっているそうです。すなわち全く新しいスタイルのトイレなのです。 |
![]() <南口の和光市駅前交番> |
![]() |
駅ナカにあったホテルを駅前広場から見ると落ち着いた雰囲気でした。主に出張でホンダを訪れたビジネスマンが宿泊しているようです。 |
![]() |
![]() |
余談ですが山古志村(やまこしむら)という地名を聞いたことがあるでしょうか。2004年10月23日の新潟県中越地震で深刻な被害に見舞われた村です。美しい自然の景観や錦鯉発祥の地として有名で、農産物など豊富な特産品に恵まれた地域です。和光市駅南口にその旧山古志村の商品を販売するお店が2022年12月1日に開店しました。店内には旧山古志村の逸品があふれています。散策の際にはぜひ立ち寄りたいお店です。 |
![]() <旧山古志村の特産品が買える> |
|
和光市駅南口ターミナルからは路線バスが運行しています。行先は次の通り。 のりば① のりば② のりば③ のりば④ 南口高速バスのりば
|
![]() <和光市駅南口バス停> |
ロータリーから道路を1本またぐとイトーヨーカドー和光店があり、スーパーの売場とともに暮らしを支えるテナントの数々が入居しています。 |
![]() <南口のイトーヨーカドー> |
スーパーマーケットの目の前で頑張っている青果店が印象に残りました。見るからに安さと新鮮さが違います。近くのドラッグストアもそうですが地元商店の意気込みを感じます。 |
![]() <ヨーカドー前にある青果店が元気一杯> |
![]() |
![]() |
和光市駅の近くでクルマを駐車するとなると、さすがに最大1,200円程度は必要になるようです。景気のよい時代はあまり気にも留めませんでしたが、近頃は負担が大きく感じられます。それでもこのコインパーキングは満車でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外観はごく普通のビジネスホテルですが健康志向の朝食をアピールしています。有機野菜のサラダなどがあるとのこと。 |
![]() <朝食が健康自慢のビジネスホテル> |
先ほどはイトーヨーカドーがありましたが、2022年12月15日にはスーパーマーケットの西友和光市駅前店がオープン。さらに活気のあるショッピングができそうです。 |
![]() <西友2022年12月15日開店> |
あてもなく歩いていると和光市内を循環するコミュニティバス(みどりのそよ風号)に出会いました。市内の要所をめぐり、市民の足になっている交通機関です。 |
![]() <みどりのそよ風号> |
和光市は世界のホンダの拠点のひとつです。ここは正式には株式会社本田技術研究所という企業の本社で、埼玉県朝霞市や栃木県芳賀郡にも研究所を擁しているとのこと。どのような仕事をしているのか詳しくはわかりませんが、広大な敷地ときれいな社屋に魅了されました。 |
![]() |
![]() |
そのホンダの近くにあるのがサミットストアと和光市図書館。ラビング散歩した時期にはイチョウが見事に黄葉していました。そこから本町通りというイチョウ並木を通って駅方面に戻り、駅前通りを右に曲がって川越街道方向に向かいます。 |
![]() |
![]() |
駅前通りに出るとすぐに大きな郵便局がありました。これが和光郵便局です。その先に懐かしい外観の喫茶店があったので休憩してみました。老夫婦が経営しているお店でコーヒーや軽食を提供しています。軽食はトースト、ナポリタン、オムライスといった郷愁の定番メニュー。店内もまさに昭和レトロの雰囲気そのものでした。 |
![]() |
![]() |
街中華すなわち街角の中華料理店が注目されている昨今ですが、ここにもありました。シンプル・イズ・ベストといった風情のお店です。 |
![]() <街中華> |
この駅前通りには川口信用金庫和光支店がありました。駅前ではなく少し離れたところにあるのが利点です。住宅街や街道沿いに地域密着の金融機関があると便利です。 |
![]() <愛称は“かわしん”> |
どんどん歩いて駅前からホンダを経由し、いよいよ川越街道に到着しました。川越街道は国道254号と呼ばれる幹線道路で、和光市周辺では旧道とバイパスが並行して走っています。いずれの道路もロードサイドショップが点在していますが「散策」よりは「生活」というイメージでした。 |
![]() <国道254号 川越街道> |
|
ということで和光市駅の南口から北口へ移動しました。駅前にロータリーこそありませんが、北口にも路線バスの停留所がありました。行先は下記の通りです。 のりば |
![]() <北口バスのりば> |
和光市駅北口の駅前には武蔵野銀行和光支店があります。人々に「ぶぎん」と呼ばれる埼玉県拠点の銀行です。またバスのりば近くには三菱UFJ銀行のATMも設置されています。 |
![]() |
![]() |
駅を背にしてバス通りを歩きだすと、すぐに広い空地があり、再開発の看板が見えました。これを見て和光市駅北口はまだまだこれからなのだなと理解しました。しかし数年後には南口に負けない駅前広場ができているに違いありません。期待しましょう。 |
![]() |
![]() |
気の向くままに東に歩いてみます。まず目についたのはスイーツショップ。のぞいてみるとクッキーやケーキが並んでいます。商品も魅力的なのですが、お店のデコレーションが可愛い! |
![]() <かわいいスイーツショップ> |
住宅街に「和光市ひなた保育園」がありました。室内で安全に遊んでいるのでしょうか、ときおり子どもたちの歓声が聞こえてきました。近くには学習塾の入ったビルがあり、偶然でしょうか1階と2階に別の塾が入居していました。 |
![]() <保育園> |
![]() |
南口ではイトーヨーカドー、西友、サミットストアを取り上げましたが、北口周辺にはいなげやがありました。毎日のお買物に適したコンパクトなスーパーマーケットです。 |
![]() <いなげや 和光新倉店> |
地図を見ると、この近くに柿ノ木坂湧水公園(かきのきざかわきみずこうえん)という水と緑の公園があるようなので歩いてみました。東京外環自動車道が走っている方向です。歩いてみると意外に近く、いなげやの近くに公園がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
公園でリラックスした後は、駅方面へ歩いてゴルフ場(打ちっぱなし)とバッティングセンターを眺めました。こうして歩いてみると、北口周辺はところどころに農地が残り、静かな環境でした。ゴルフ場の前には季節になるとオープンするイチゴ狩りの農園があるなど、身近な自然を感じることができました。和光市駅周辺は南口と北口で表情が違い、それが楽しく感じられました。 |
|
和光市駅は東武東上線と東京メトロ有楽町線・副都心線が乗り入れる急行停車駅。駅ナカ商業施設のエキア(EQUiA)では多彩なショッピングやカフェ&レストランが楽しめます。南口は駅前広場とロータリーが整備され、商業ビルやビジネスホテルが建っています。和光市は本田技研の拠点で各地から社員や関係者が訪れるため、賑わいのある街になっています。川越街道(旧道・バイパス)、東北道、外環道などが走り、自動車の利用にも便利な立地です。また北口エリアは開発が進行中で将来が楽しみですが、現在は農地や雑木林などが残り、自然環境も優れています。
(取材・文・写真 イワタハルユキ) |
A:和光駅南口周辺 B:イトーヨーカドー和光店 C:本田技研和光 D:和光図書館
E:和光郵便局 F: 川口信用金庫 G:柿ノ木坂湧水公園 H:和光市駅北口
トピックス|すべての記事
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「鷹の台」駅編 2025年版
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑧ 東所沢小学校と柳瀬小学校の周辺を歩いてみました
- 【住宅ローン 金利情報】
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑦ 並木小学校から中央小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑥ 南小学校から北秋津小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑤ 泉小学校から荒幡小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編④ 若狭小学校から北中小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編 ② 椿峰小学校から山口小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編 ① 明峰小学校から所沢小学校まで歩いてみました
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小手指」駅周辺 2024年版
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「鷹の台」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き 公園編 ラビング散歩「小金井公園」
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「恋ヶ窪」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「北朝霞&朝霞台」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「青梅街道&新小平」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東大和市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き~公園編 ラビング散歩「智光山公園」
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入曽」駅編(2023夏)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「萩山」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東伏見」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「上板橋」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「花小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「朝霞」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「上福岡」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「和光市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新座」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「南大塚駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「坂戸」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「国立」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「国分寺」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小平駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵大和駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「多摩湖駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「立川」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「八坂」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「久米川」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「西武球場前」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東所沢」駅編(2021年版)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「所沢」駅 編(2021年版)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東久留米」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「田無」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入間市」駅と「稲荷山公園」駅 後編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入間市」駅と「稲荷山公園」駅 前編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「大泉学園」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「狭山市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「狭山ヶ丘」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「ひばりヶ丘」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新狭山」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「秋津&新秋津」編
- ~ソムリエの地産キッチン~ トロンコーネ
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「航空公園」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵藤沢」編
- イタリアンレストラン Cafe 北野の森
- フローリスト ミスティーブルー
- 自家焙煎珈琲 beans shop Kieido
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「保谷駅」編
- パティスリー モアオシィ
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「川越駅」編
- 狭山茶生産加工直売 見沢園
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「西所沢駅」編
- 手打ちそば 弥兵衛
- 女性専用シェービングサロン Salon de kreis(サロン ド クライス)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「清瀬」駅 編
- 森のとうふ屋さんの手づくり菓子工房
- イタリアンレストランKMT
- 西武池袋線の豆知識 ラビング散歩 番外 編
- 返済額シミュレーション
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新所沢」駅 編
- 新型コロナウィルス感染対策について
- FLORIST Hallo Gallo
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「下山口」駅 編
- 地域コミュニティの新しい拠点「所沢市こどもと福祉の未来館」
- ぱん屋 麦兵衛
- カバンのセレクション
- 口コミで広がる名物のどら焼 菓心かめだや
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東村山」駅 編
- うずら屋(所沢市宮本町) <後編>
- うずら屋(所沢市宮本町) <前編>
- 自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店 いちあん
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東所沢」駅 編
- ふくよし
- 新所沢ジャズハウス SWAN(スワン)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩きするラビング散歩
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入曽」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小手指」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「所沢」駅 編
- ラビングヒルズ西所沢G号棟が内覧できるようになりました。
- 不動産売買任せて安心、住宅の安心安全の施工技術、アフターフォロー満足度で3冠を達成しました。
- 夏バテ防止の基礎知識。疲労、倦怠感、無気力を感じたら、すぐに対策を!
- 夏もいよいよ真っ盛り。猛暑日には熱中症を警戒しましょう。
- ライフサイクル・ライフイベントに沿った家づくりとは
- 住宅購入の自己資金の目安って?
- 不動産のチラシや雑誌、ホームページを見ていると目にする「建築条件付き売地」とは?
- 工務店とハウスメーカーの違いとは?
- 注文住宅と建売住宅について
- 持ち家と賃貸どっちが得?
- 節分と豆まき