ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き『ラビング散歩』
その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編③ 美原小学校から伸栄小学校まで歩いてみました
|
|
![]() |
![]() |
新所沢駅東口ロータリーからはスーパーマーケット西友の看板が見えますが、この西友新所沢店は線路の向こう側にあります。こちら側には駅近の商店や飲食店が軒を連ねています。東口駅前には所沢警察署新所沢交番があり警察官が常駐しています。路線バスは1番のりばが所沢ニュータウン行き、航空公園駅行き、2番のりばが本川越行き、西武バス所沢営業所行き、上赤坂行き、西武フラワーヒル行き、秋草学園高校経由西武フラワーヒル行きとなっています。運行本数も多く充実したバス路線で市民の身近な足となっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
駅前の道路をまっすぐ北へ向かうと、ここにも商店や飲食店が集まっています。すぐに武蔵野銀行新所沢支店と松明堂音楽ホールのある交差点「新所沢駅東口入口」です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新所沢駅のまわりは飲食店が元気に感じられます。いずれも庶民的で気軽に入れるお店ばかりです。そして隠れ家風のカフェなどもあるので、あちらこちらのぞきながら散策を楽しむことができます。 |
|
この近辺の住宅街で見つけたコインパーキングは昼間24時間800円。場所柄を考えれば納得のいく料金だと思います。 |
|
ここまで駅前からまっすぐ歩いてきましたが、突き当りを右に折れると美原中学校・美原小学校の案内看板があります。これに従って左に進むと周辺は静かな住宅街です。 |
![]() |
![]() |
しばらく歩くと美原小学校の前にあるコンビニエンスストアの横に出ます。ここが美原小学校前交差点。近辺にはイタリアンレストランやステーキレストランが見えます。この道路が新所沢跨道橋(こどうきょう)通りです。南方面に鉄道と自動車の交差する跨道橋があるためそう命名されました。 |
![]() |
![]() |
|
いよいよ美原小学校に到着。所沢市の美原小学校区は美原町、並木町、弥生町、松葉町、北所沢町で構成されています。美原小学校は昭和50年(1975)4月1日開校の比較的新しい小学校です。とはいっても令和6年(2024)には開校50周年を迎えました。もともとは近接する伸栄小学校と明峰小学校の児童増加に対応するために設置されたそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
美原小学校のとなりには所沢市民体育館が威風堂々と建っています。メインアリーナはタテ80メートル、ヨコ42メートルと広く、その観客席は固定席2,352席・可動席1,600席・車椅子席36席で合計3,988席あります。 |
![]() |
![]() |
美原小学校から市民体育館を過ぎると、埼玉県立所沢北高等学校があります。この高校には全日制の普通科と理数科があり、男女共学となっています。学級規模は全27学級で生徒数は普通科947名、理数科118名、教職員87名(2025年9月現在)とのことです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
所沢北高校のあたりから空を見上げるとひときわ背の高い建物が見えます。それが美原総合病院。診療科目は次の通り充実しています。救急科、外科、消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、脊髄脊椎外科、形成外科、乳腺外科、内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、麻酔科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、病理診断科。いざという時、頼りになりそうです。 |
![]() |
並木道の木陰に「美原町三丁目」のバス停があり、その向かいには「生活クラブ所沢生活館」があり、わくわくクラブ(放課後児童施設)、ほっぺたうん(リサイクルショップ)、はな(弁当店)などが営業しています。いずれも生協系の良心的なお店です。また、その近くにはスイミングクラブがありました。 |
![]() |
![]() |
|
伸栄小学校に向けて歩く途中、広々とした米軍所沢通信基地を見に行きました。敷地は97万平方メートルと広大で、南北に長い形状をしているため、基地周辺を東西に移動する際には大きく迂回する必要がありました。いまは東西連絡通路ができましたが、将来的に全返還が実現すれば、有効活用できそうな敷地です。 |
![]() |
米軍基地の横を走るはばたき通りを歩いて先ほどの跨道橋通りに戻ります。その北寄りの住宅街のなかに所沢市立伸栄小学校があります。 |
![]() |
![]() |
伸栄小学校の学区は所沢市中新井と所沢市花園から成り立っています。校名は「伸びて栄える」という意味で公募から採用されたものだそうです。開校は昭和46年(1971)4月1日で近隣の小学校の再編をきっかけに新設されました。現在は少子化もあり児童数は638名、学級数20クラス(2023年現在)と少なめですが、そのおかげで充実した授業が行われています。 |
![]() |
![]() |
伸栄小学校の北を走るニュータウン通りにはクリニック、ドラッグストア、飲食店、学習塾などが点在していました。このあたりを散策してみると生活感のある住宅街でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
美原小学校の前から歩いてきた跨道橋通りですが、北端で県道6号川越所沢線と合流します。ここには大きな手打ち蕎麦店がありました。味はもちろんですが、とにかく大きなお店で駐車場も広く、地元では宴会もできる蕎麦店として有名だそうです。さてうまいそばを食べて今回のラビング散歩学区編は打ち上げです! |
![]() |
|
美原小学校も伸栄小学校も米軍基地の緑地近くに建てられた小学校です。周辺には所沢市立美原中学校、埼玉県立所沢北高等学校、所沢市民体育館、所沢市総合運動場野球場、所沢市総合テニスコートなどが配置されています。いずれも広さを確保したゆとりのようなものを感じます。住宅街やニュータウンがあって、そこに子どもがいれば、あたりまえですが小学校の需要が生まれます。いまから30~50年前は児童が増加していました。現在は少子高齢化となり残念なことです。教育や福祉が充実して子どもたちの声が響く街になってほしいと思います。 取材・執筆・撮影/イワタハルユキ
|
|
■地域情報|ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き『ラビング散歩』
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「鷹の台」駅編 2025年版
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑧ 東所沢小学校と柳瀬小学校の周辺を歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑦ 並木小学校から中央小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑥ 南小学校から北秋津小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編⑤ 泉小学校から荒幡小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編④ 若狭小学校から北中小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編③ 美原小学校から伸栄小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編 ② 椿峰小学校から山口小学校まで歩いてみました
- その小学校のまわりはどんな感じ?ラビング散歩「所沢市の小学校区」編 ① 明峰小学校から所沢小学校まで歩いてみました
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小手指」駅周辺 2024年版
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「鷹の台」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き 公園編 ラビング散歩「小金井公園」
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「恋ヶ窪」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「北朝霞&朝霞台」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「青梅街道&新小平」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東大和市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き~公園編 ラビング散歩「智光山公園」
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き~公園編 ラビング散歩「航空公園」
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入曽」駅編(2023夏)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「萩山」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東伏見」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「上板橋」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「花小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「朝霞」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「上福岡」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「和光市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新座」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「南大塚駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「坂戸」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「国立」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「国分寺」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小平駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵大和駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「多摩湖駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「立川」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「八坂」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「久米川」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「西武球場前」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東所沢」駅編(2021年版)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「所沢」駅 編(2021年版)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東久留米」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「田無」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入間市」駅と「稲荷山公園」駅 後編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入間市」駅と「稲荷山公園」駅 前編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「大泉学園」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「狭山市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「狭山ヶ丘」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「ひばりヶ丘」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新狭山」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「秋津&新秋津」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「航空公園」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵藤沢」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「保谷駅」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「川越駅」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「西所沢駅」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「清瀬」駅 編
- 西武池袋線の豆知識 ラビング散歩 番外 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新所沢」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「下山口」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東村山」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東所沢」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩きするラビング散歩
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入曽」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小手指」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「所沢」駅 編