すべての記事
手打ちそば 弥兵衛
国産玄そばを使用した石臼自家製粉の手打ちそば 伝統を大切にしつつ新しいバリエーションも追求
暮らしのなかで、ふと「おいしいそばが食べたい」と思うことはありませんか。ところが本格的な手打ちそばを食べさせてくれるお店が近頃なかなか見当たりません。多種多彩なお店が勢揃いする所沢駅周辺の繁華街でも同様です。そこで耳寄りな情報をひとつ。所沢駅西口のメインストリートであるプロペ通りから折れた通称うらトコ通りにある「手打ちそば 弥兵衛」、ここでは国産玄そば石臼挽きの手打ちそばが味わえます。
<弥兵衛の店内>
名店で11年の修業を経て所沢で独立開業
弥兵衛が開店したのは2016年4月のこと。場所はうらトコ通りにあるH-CUBEというモダンなビルの1階奥にあります。ご主人は都内の名店で11年間そばづくりを修業した高須公久(たかす きみひさ)さん。独立開業する物件を探していたところ、建って間もないH-CUBEを見つけました。現在は奥様のかおりさんやアルバイトスタッフとともに忙しくお店を切り盛りしています。
|
|
三種類の手打ちそばと旬のものが味わえる
高須さんに弥兵衛のそばについて伺ってみました。
「弥兵衛は国産の玄そばを厳選して仕入れ、石臼挽きで自家製粉しています。その粉で手打ちしていて、十割そば、二八そば、田舎そばの三種類があります。そば本来の風味を楽しんでいただけるよう、挽きたて、打ちたて、茹でたての“三たて”でご賞味いただいています」
![]() <ご主人の高須公久さん> |
そば粉十割の「十割そば」、そば粉八割を小麦粉二割でつないだ「二八そば」、そしてそばの実を殻ごと挽き込み小麦粉二割でつないだ「田舎そば」があるとのことで、自分の好みやその日の気分で選べます。旬の惣菜なども含めるとメニューは選択肢がとても豊富です。ただし田舎そばは土・日・祝日限定となります。 「そばだけでなく、旬の食材を集めて、そばに合う惣菜やおつまみもお出ししています。アレンジにも工夫していますが、何よりも旬のもので季節を先取りするように心掛けています」と高須さん。夜はお酒とおつまみを軽く楽しんでから、そばで締めるお客さまも多いとか。 |
また親子丼や天丼も用意されていて、そこに使われているのは高須さんの実家で収穫されたお米だとのこと。なんと高須さんの実家は茨城県の兼業農家で、お米はこしひかりを作っているそうです。弥兵衛のごはんは安心して食べられる自家米というわけです。
めずらしい「夏そば」も味わえる
さらに弥兵衛ではめずらしい「夏そば」も味わえます。晩秋の「新そば」はすでに有名ですが、全国的にまだまだ少ない「夏そば」というものがあります。普通のそばは夏の終わりに種を蒔いて秋に実を収穫しますが、夏そばは春に蒔いて夏に収穫します。
その風味は若く、色がよいのが特徴で、夏なのに収穫したての新鮮なそばが食べられるという醍醐味があります。しかし夏そばを栽培している農家は少なく、群馬県赤城深山、埼玉県三芳町、千葉県成田市が主な産地です。高須さんは夏そばを仕入れるために、それら三か所の農家を飛び込みで交渉に歩くなど、熱心に取り組んでいます。
弥兵衛のおすすめメニュー
高須さんに弥兵衛のおすすめメニューをお聞きしてみました。伝統的でありながら、革新的でもある弥兵衛のそば。豊富なバリエーションがあるので注文に迷いがちですが、まずこれらのおすすめメニューからお試しになってみてはいかがでしょうか。
■十割そば 800円(税込) 大盛:プラス380円 追加:1枚650円
そばの味と香りが際立つ、のど越しのよい十割そば。数量限定です。
■ピリ辛ゴマだれそば 980円(税込)
二八そばをゴマダレの熱いつけ汁で食べる弥兵衛オリジナル。具はきのこなど季節によって変わります。
■天ざるそば 1,380円(税込)
刺身でも食べられる高級な「天使の海老」と季節の野菜の天ぷらをお供に。
また、弥兵衛では各地の地酒も用意されています。地酒は高須さんが一本ごとに仕入れ、その時々で銘柄が変わります。いろいろなお酒を味わえるので、楽しみにしているお客さまも多いそうです。
少し変わったところでは、冷たいそば湯で焼酎を割った「冷たいそば湯割」(180円/税込)が4月から9月まで楽しめます。
<カウンターに並ぶ地酒の数々>
抱負はそばづくりのひとつひとつにていねいに取り組むこと
高須さんは所沢というまちにどのような印象を持っているのでしょうか。締めくくりに今後の抱負も併せて伺いました。
「所沢は人と人、お店とお店のつながりがあるまちだと思います。以前働いていた都心ではなかったことですね。イベントも多いので、参加できるものにはなるべく参加してみようと思っています」
「弥兵衛のお客さまには地元の方が多いのですが、ランチタイムにはサラリーマンの方もよくいらっしゃいます。夜は中年のご夫婦がお食事がてら晩酌を楽しむ姿をよく見かけます。ありがたいことに毎週来てくださる常連の方もいらっしゃいますし、所沢のみなさんに支えられているなあと感謝の気持ちでいっぱいです」
「抱負としては、よい素材を見つけて、その素材を生かせるように、自分の技術をみがいていきたいと思っています。そして、ひとつひとつのことに対して、ていねいに取り組むことを第一に考えています。ご縁をいただいた所沢の地で末永く営業してまいりますので、よろしくお願いいたします」と高須さん。
手打ちそば「弥兵衛」は風味豊かな手打ちそばを食べたくなったときに、ぜひ訪れたいお店。高須さんはきょうも挽きたて、打ちたて、茹でたてのそばと旬のものを、心をこめてつくっています。
お店のデータ
![]() |
手打ちそば 弥兵衛 取材・原稿・写真/イワタハルユキ |
トピックス|すべての記事
- 【住宅ローン 金利情報】
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入曽」駅編(2023夏)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「萩山」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東伏見」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「上板橋」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「花小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵小金井」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「朝霞」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「上福岡」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「和光市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新座」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「南大塚駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「坂戸」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「国立」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「国分寺」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小平駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵大和駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「多摩湖駅周辺」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「立川」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「八坂」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「久米川」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「西武球場前」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東所沢」駅編(2021年版)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「所沢」駅 編(2021年版)
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東久留米」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「田無」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入間市」駅と「稲荷山公園」駅 後編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入間市」駅と「稲荷山公園」駅 前編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「大泉学園」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「狭山市」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「狭山ヶ丘」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「ひばりヶ丘」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新狭山」駅編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「秋津&新秋津」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「航空公園」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「武蔵藤沢」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「保谷駅」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「川越駅」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「西所沢駅」編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「清瀬」駅 編
- 西武池袋線の豆知識 ラビング散歩 番外 編
- 返済額シミュレーション
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「新所沢」駅 編
- 新型コロナウィルス感染対策について
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「下山口」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東村山」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「東所沢」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「入曽」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「小手指」駅 編
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「所沢」駅 編
- 株式会社森田商店 モーリーマーケット
- カフェギャラリー forma(ファルマ)
- うずら屋(所沢市宮本町) <後編>
- うずら屋(所沢市宮本町) <前編>
- SAVE AREA
- ~ソムリエの地産キッチン~ トロンコーネ
- フローリスト ミスティーブルー
- パティスリー モアオシィ
- 手打ちそば 弥兵衛
- ラビングヒルズ西所沢G号棟が内覧できるようになりました。
- カバンのセレクション
- 不動産売買任せて安心、住宅の安心安全の施工技術、アフターフォロー満足度で3冠を達成しました。
- ふくよし
- ジモト発見ライターが駅周辺を街歩きするラビング散歩
- LIMENAS COFFEE (リメナスコーヒー)
- 深井醤油株式会社
- 夏バテ防止の基礎知識。疲労、倦怠感、無気力を感じたら、すぐに対策を!
- 夏もいよいよ真っ盛り。猛暑日には熱中症を警戒しましょう。
- 第11回 保育まつりが開催されました!
- イタリアンレストランKMT
- ライフサイクル・ライフイベントに沿った家づくりとは
- 住宅購入の自己資金の目安って?
- 地域コミュニティの新しい拠点「所沢市こどもと福祉の未来館」
- 不動産のチラシや雑誌、ホームページを見ていると目にする「建築条件付き売地」とは?
- ぱん屋 麦兵衛
- 口コミで広がる名物のどら焼 菓心かめだや
- 工務店とハウスメーカーの違いとは?
- 注文住宅と建売住宅について
- マクロビオティック~自然のものをまるごと食べるとカラダにやさしい
- コミュニティカフェ&レンタルルーム すうぃーとはーと
- 持ち家と賃貸どっちが得?
- 節分と豆まき
- 自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店 いちあん
- 新所沢ジャズハウス SWAN(スワン)
- ジモト発見ライター 気になるお店訪問とは?
- イタリアンレストラン Cafe 北野の森
- Bloom Garden Club (ブルームガーデンクラブ)
- 自家焙煎珈琲 beans shop Kieido
- 狭山茶生産加工直売 見沢園
- 女性専用シェービングサロン Salon de kreis(サロン ド クライス)
- 森のとうふ屋さんの手づくり菓子工房
- FLORIST Hallo Gallo