スタッフブログ
暑さ・寒さ・防犯の不安も「入る隙なし」!LIXILの最新リフォームプロモーションに注目
「住まいの不安」をまるごとカバーする発想窓やドアは、住まいの「顔」であると同時に、外気や音、そして犯罪といった外的要因の“入口”にもなってしまいます。 キーワードは「断熱」と「防犯」
※画像出典 LIXILより
このようなリフォームを行うことで、以下のような効果が期待できます。
補助金制度も活用できるこのタイミングでもう一つ注目したいのが、国の補助制度「先進的窓リノベ2025事業」です。対象製品を使ったリフォームであれば、費用の最大50%(一戸あたり最大200万円まで)の補助が受けられます。
※制度適用には条件があります。詳細についてはお問い合わせください。
「今ある家」をアップグレードするという選択肢家の性能は、建て替えだけでなく「リフォーム」でも向上させることができます。子育てが落ち着いて家にいる時間が長くなった方、高齢のご家族と暮らしている方、防犯面で不安を感じている方にとって、窓やドアの見直しはとても有効な手段です。 まとめLIXILの「入る隙なし」という言葉には、安心して暮らしたいという多くの人の願いが込められているように感じました。 また、国の補助金制度を活用すれば、これらの性能向上を費用面でもサポートしてもらえるのは大きな魅力です。「家の中がなんとなく暑い・寒い」「防犯面に少し不安がある」と感じている方にとって、行動に移すには良いタイミングかもしれません。 毎日の暮らしをより快適に、そして安心できるものにするために。「入る隙なし」というキーワードをきっかけに、今ある住まいの見直しを検討してみてもいいのかなと思います。
|
記事一覧
- 25/07/19猛暑の夏を乗り切る!家庭で実践したい食品衛生の基本
- 25/07/18住宅ローンの基礎知識|金利・控除・返済計画まで初心者向け徹底解説
- 25/07/17【所沢市で理想の住まいを】注文住宅を建てるなら所沢市が選ばれる理由とは?
- 25/07/14平屋って本当にどうなの?メリット・デメリットから考える、今どきの平屋暮らし
- 25/07/13【共働き夫婦必見】快適なテレワーク空間を作る間取りの工夫とアイデア
- 25/07/12東村山駅が変わる。暮らしも、まちの価値も、これからもっと豊かに。
- 25/07/11新築戸建ての価格上昇の今、賢い選択肢!中古マンション×リノベーションで「手の届く理想の家」
- 25/07/0732年で住まい満足度はどう変わった?最新調査で見る日本人の暮らしの本音【2024年版から】
- 25/07/06ご祝儀や退職願もオンラインでOK?デジタル化で変わる暮らしと住まいの価値観
- 25/07/04マイホーム購入の前に知っておきたい!住宅ローンの基本と無理のない返済計画