スタッフブログ

広報課 竹田 自己紹介へ

【補助金あり】窓断熱リフォームのメリットとは?光熱費・健康・快適性を一挙解説!

こんにちは。今回は「窓断熱リフォーム」のお話です。
「新築だから関係ない」と思われるかもしれませんが、実はこの話、すでにお住まいの方にも、これから家づくりを考えている方にも、役立つ内容です。したがって簡単ではありますが、ツラツラとまとめてみました。

なぜ“窓”の断熱が大事?

窓は家の中で最も熱の出入りが大きい場所です。夏は日差しで部屋が暑くなり、冬は冷気が入ってくる。そのため、窓の断熱性能が、住まいの快適さや光熱費に直結しています。特に「築年数が10年以上」のお宅や、「複層ガラスだけど、内窓まではつけていない」というケースでは、断熱リフォームの効果が大きいといわれています。
実は、日本の住宅の約7割は、窓断熱がされていない住戸だといわれています。まだまだ改善の余地が大きい分野なんですよね。

窓断熱リフォームの4つのメリット

窓の断熱

  • ① 光熱費を削減できる
    窓断熱リフォームで年間約2万円以上の電気代削減効果が試算されています。実際に「月の電気代が1/3に減った」「光熱費が半分以下になった」という声も!
  • ② 快適な室温をキープできる
    「西日が和らいでカーテンが不要になった」「北側の部屋が快適になって寝室に使えるようになった」など、家全体が快適になる実感の声が続々。
  • ③ 健康リスクを減らせる
    熱中症は年々増加傾向にあり、2018年には猛暑の影響で年間約9万5千人が救急搬送されました。そのうち約4割が自宅内での発症、搬送者の多くは高齢者です。室内の温度環境を整えるためにも、断熱性能の向上は熱中症予防に効果的とされています。
  • ④ 防音・結露対策にも
    内窓を追加することで、防音効果も期待できます。結露の軽減によってカビ・ダニの抑制にもつながります。

すでにご購入いただいた皆さまへ

実は、弊社で新築住宅をご購入いただいたお客様からも、暮らし始めて数年が経った今、「もっと快適な暮らしを」と窓断熱リフォームのご相談をいただくことが増えています。

例えば、大切な家族の一員であるペットのために、「夏の昼間、留守番させている愛犬が熱中症にならないか心配で…」「冬場、窓際で猫が寒そうに丸まっている姿を見ると、なんとかしてあげたい」という優しいお気持ちからのご相談。
また、「子どもが成長して、今まで使っていなかった北側の部屋を勉強部屋にしたいけれど、冬のヒンヤリ感が気になる」「これから迎える受験シーズン、少しでも暖かく静かな環境で集中させてあげたい」といった、お子様を想う親心からのお声もいただきます。

もちろん、「家計を守るため、将来を見据えて電気代の高騰に備えたい」という、非常に切実なご相談も少なくありません。
お家は建てた時がゴールではなく、ご家族と共に時間を重ねていく大切な場所です。だからこそ、暮らしの変化や時代のニーズに合わせて、その時々で最適な形に手を加えていく。末長く、そして何より心地よく暮らしていただくために、そんな「住まいのアップデート」がとても大切になってくるのだと、お客様との会話を通して改めて感じています

家づくりを検討中の方へ

これから家を建てる予定の方も、「窓の断熱」は重要なチェックポイントです。
弊社の家では、断熱性能の高い窓を標準仕様にしていますが、「内窓を追加する」「遮熱性を高める」など、より快適な暮らしを叶える選択肢もご用意しています。

今なら補助金制度も活用できます!

「先進的窓リノベ2025事業」では、高断熱窓や玄関ドアのリフォームを対象に、国から最大200万円までの補助が受けられます。

補助対象となる住宅・工事

補助金利用可能です

  • 対象は建築から1年以上経過した既存住宅(戸建・集合住宅含む)
  • 対象製品は、一定の断熱性能を満たす国認定の窓・ドア
  • 窓改修と同一契約内での高断熱ドアへの交換も補助対象
  • 補助額は製品の性能・サイズ・工事内容により異なり、合計で5万円以上で申請可

申請・実施のスケジュール

  • 対象工事期間:2024年11月22日以降着手、2025年12月31日までに完了
  • 交付申請期間:2025年3月下旬~12月末まで(予定)
  • 工事は「窓リノベ事業者」との契約が必要です

補助金申請は工事を依頼した事業者が代行しますので、面倒な手続きも最小限。弊社も登録事業者として対応可能です。
詳しくは、事務局公式サイト(https://window-renovation2025.env.go.jp/)をご確認ください。

まとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 窓断熱リフォームがもたらすメリットは、一つではありません。最後に、その価値を改めて整理してみましょう。

  • 暮らしの快適さが格段に向上します
    夏のうだるような暑さや、冬の足元からくる底冷えから解放され、家の中の「寒い部屋」「暑い部屋」がなくなります。一年中、心地よい室温で、ご家族が自然とリビングに集まるような暮らしが待っています。

  • 将来にわたって家計の負担を軽減します
    断熱性能の向上は、エアコンの効率アップに直結します。無理な節約をしなくても、光熱費を賢く抑えることが可能に。将来の電気代高騰への不安も、リフォームで解消しませんか。

  • ご家族の健康を住まいから守ります
    夏の熱中症や、冬のヒートショックといった健康リスクを大幅に低減。小さなお子様からご高齢の方まで、誰もが安心して過ごせる安全な室内環境は、何物にも代えがたい価値があります。

  • 大切な住まいの資産価値を高めます
    高い省エネ性能を持つ住まいは、これからの時代のスタンダードです。快適性だけでなく、将来、売却や賃貸を考える際にも有利に働く、未来を見据えた賢い投資と言えます。

  • 補助金で、お得にリフォームが実現します
    今なら「先進的窓リノベ2025事業」という強力なサポートがあります。質の高いリフォームを、賢くお得に実現できる絶好の機会です。

このように、窓断熱リフォームは、日々の暮らしを豊かにし、家計と健康を守り、そして住まいの未来への価値を高める「最も費用対効果の高い投資」の一つです。「うちの場合はどうなんだろう?」「補助金について詳しく知りたい」など、どんな些細な疑問でも大歓迎です。ご興味のある方は、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

 

記事一覧

1ページ (全23ページ中)

ページトップへ