ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き ラビング散歩「朝霞」駅編

ラビング散歩 「むさしのフロントあさか」を標榜し 自然と利便性がバランスよく調和する朝霞

イワタハルユキ朝霞駅(あさかえき)は東武鉄道東上本線(東武東上線)の駅です。所在地は埼玉県朝霞市本町二丁目、駅番号はTJ12、準急と各駅停車が停車します。この駅の開業は東上鉄道(池袋~田母沢)開通と同じ大正3年(1914)。最初は膝折駅と称しましたが昭和7年(1932)に朝霞駅と改称されました。
東武東上線は昭和62年(1987)に地下鉄有楽町線、平成20年(2008)に東京メトロ副都心線との相互乗り入れを開始し、利便性が高まりました。朝霞駅南口は平成19年(2007)に駅前広場の整備が完了し、明るく快適な駅前環境となりました。

朝霞駅改札口
<朝霞駅改札口>
広いコンコースとEQUIA<広いコンコースとEQUIA>
朝霞駅は改札を出ると南口と東口に分かれます。多くの駅は南口と北口、東口と西口と対することが多いのですが、南口と東口の組み合わせは珍しく、印象に残ります。改札まわりには商業施設EQUIAのお店が営業し、セブン銀行のATMやパソコン用ボックスも設置されています。広いコンコースを歩いて、まず南口に降りてみましょう。階段横にたこ焼きの「銀だこ」があり、ときおり行列ができます。ここもEQUIAの一角になるとのことです。駅前の横断歩道を渡って振り返ると朝霞駅の全景が見られます。
朝霞駅南口にはなぜか「たこ焼き」あり<朝霞駅南口にはなぜか「たこ焼き」あり> 朝霞駅南口全景<朝霞駅南口全景>

朝霞駅南口駅前広場には下記のバスのりばがあります。

のりば① 国際興業バス
・志木駅東口行き
・朝霞南口循環(末無川先回り)
・朝霞南口循環(緑ヶ丘先回り)

 のりば② 西武バス
・新座栄行き(第四中学校経由)
・新座栄行き(緑ヶ丘経由)
・都民農園セコニック行き
・大泉学園北口行き
・新座営業所行き

 のりば③ 朝霞市内循環バス「わくわく号」
・栄町市民センター入口・膝折坂下経由 北朝霞駅行き
・朝霞税務署経由 市民会館行き

※市内循環バスを利用する際は時刻表をご確認ください
朝霞駅南口バスのりば
<朝霞駅南口バスのりば>
南口駅前には埼玉県警察 朝霞警察署 朝霞駅前交番があり、警察官が常駐しています。何かと物騒な時代ですので、まちのセキュリティ向上に期待したいところです。
朝霞警察署 朝霞駅前交番
<朝霞警察署 朝霞駅前交番>
私たちの暮らしに自転車は必要不可欠なもの。特に通勤、通学には欠かせない必需品となっています。朝霞駅南口には地下方式の自転車駐車場が整備されていて、住民がさかんに活用しています。朝霞市では「駐輪場」と呼ばずに「自転車駐車場」といいます。
駅前の自転車駐車場
<駅前の自転車駐車場>

ラビング散歩 朝霞駅前商店街

横断歩道を渡ってスターバックスコーヒーの横道を入っていくと、このあたりは賑やかな朝霞駅前商店街。昔ながらの個人商店が軒を連ねています。飲食店をはじめ物販、薬局、保育園など生活に必要なものはおおむね見つかります。特に目立ったのは人気の「業務スーパー」があったこと。駅前の買物は楽しそうです。商店の合間にみずほ銀行や東和銀行などの金融機関もあります。

みずほ銀行 朝霞支店
<みずほ銀行 朝霞支店>
東和銀行 朝霞支店<東和銀行 朝霞支店> フィットネスジムと業務スーパー<フィットネスジムと業務スーパー>

朝霞でも恒例の駐車料金調査。24時間700円は標準的な金額といえるのではないでしょうか。商店街から住宅街に切り替わるあたりで、敷地のせまい駐車場が多いものの、空いている駐車場がすぐ見つかるのは土地柄でしょうか。

駐車料金の相場は24時間700円
<駐車料金の相場は24時間700円>
商店街から駅前の広い道路に戻って南へ歩きます。すぐにスーパーマーケットの東武ストアが見えてきます。朝霞駅南口交差点の目の前です。この東武ストアは比較的新しく、2010年7月にオープンしたお店。以来10年余、近所の人々に親しまれています。
東武ストア 朝霞店
<東武ストア 朝霞店>
東武ストアの角を曲がって市役所方面に進みます。しばらく行ったところに複合医療機関を見つけました。身近なところにかかりつけ医がいる安心感。この青葉台メディカルプラザには次のような医療機関が入居しています。内科(消化器内科・内視鏡内科)、整形外科、皮膚科、眼科、児童発達支援、処方箋薬局。
青葉台メディカルプラザ
<青葉台メディカルプラザ>

ラビング散歩 ずらりと並んだ飲食チェーン

青葉台メディカルプラザ前の道路を市役所方面に歩くと、飲食店チェーンが並んでいて、そのスケールに驚きます。歩いた順に書き出してみると、ヒマラヤンエスニックダイニングガズル、丸亀製麺、ミヤマ珈琲、バーミヤン、むさしの森珈琲です。どこで食事するか迷いそうな勢いで飲食チェーンが並んでいます。
丸亀製麺
<丸亀製麺>
ミヤマ珈琲<ミヤマ珈琲> バーミヤン<バーミヤン> むさしの森珈琲<むさしの森珈琲>

ラビング散歩 突然、緑豊かな官庁街が出現

むさしの森珈琲の向かいに大きな郵便局があります。これが朝霞郵便局です。朝霞郵便局はゆうゆう窓口と称して平日08:00~19:00、土曜日08:00~18:00、日曜休日09:00~15:00まで営業しているとのこと。なかなか便利です。

朝霞郵便局
<朝霞郵便局>

郵便局を過ぎると朝霞市役所があり、この一帯には朝霞公共職業安定所(ハローワーク)、朝霞税務署もあります。その前には広々とした「朝霞の森」が広がります。ここは誰でも楽しく使える広場と公園が整備されていて、火の使用エリア、生き物のすみ家、バットの使用エリアなどが設定されています。また隣接する青葉台公園には芝生広場や野球場があります。朝霞の森の東側には公園通りという道路があり、そちらを歩いてみました。

朝霞市役所
<朝霞市役所>
朝霞公共職業安定所<朝霞公共職業安定所>
朝霞税務署<朝霞税務署> 朝霞の森<朝霞の森> 公園通り<公園通り>

しばらく歩くと公園通りに面して朝霞市の複合施設が見えてきます。屋根にドーム状の物体がある建物です。この建物には朝霞市中央公民館、コミュニティセンター、男女同権をめざす女性センター(それいゆぷらざ)が入っています。ドーム状の物体は中央公民館のプラネタリウムで毎週日曜日に放映されるとのこと。入場料は朝霞市在住・在勤の方なら「高校生以上200円/中学生以下100円」。それ以外の方は5割増で「高校生以上300円/中学生以下150円」です。

朝霞市中央公民館などの複合施設
<朝霞市中央公民館などの複合施設>

中央公民館を過ぎると近くに朝霞市立図書館や朝霞市立総合体育館があります。体育館のメインアリーナは1,700平方メートル、サブアリーナは760平方メートルの規模です。トレーニング室、ランニングコース、会議室も完備しています。

朝霞市図書館
<朝霞市図書館>
朝霞市立総合体育館<朝霞市立総合体育館>

朝霞市は「むさしのフロントあさか」をキャッチフレーズに掲げ、それにふさわしく人と自然が調和した街づくりを進めています。朝霞には森、せせらぎ、坂のある小径が残り、武蔵野のみずみずしい面影が残ります。いま歩いてきた市役所周辺の道筋も自然に彩られていました。

ラビング散歩 朝霞市駅東口の散策

体育館を背にして住宅街を歩き、朝霞駅に戻ってきました。今度は朝霞駅東口を散策します。東口は南口に較べると静かな印象です。

朝霞市駅東口
<朝霞市駅東口>

東口駅前ロータリーにもバスのりばがありました。行先は次の通りです。

のりば① 国際興業バス
・打間木行き

のりば② 東武バスウエスト
・志木駅東口行き
・北朝霞駅行き

 のりば③ 東武バスウエスト
・新座車庫行き(満沼坂下経由)
・朝霞台駅行き(満沼坂下経由)

 のりば④ 朝霞市内循環バス「わくわく号」
・図書館経由 朝霞市役所行き
・根岸台四丁目・北朝霞駅経由 わくわくどーむ行き

※市内循環バスを利用する際は時刻表をご確認ください。

 のりば(無番号) 西武バス
・新電元工業(平日朝のみ運行)

朝霞市駅東口バスのりば
<朝霞市駅東口バスのりば>

東口駅前広場をひとまわりして関心を持ったのは、朝霞市の市民活動支援ステーションが駅前の一等地にあることでした。ここでは市民が自由に集まり活動しています。またシニア活動センターも併設されていて、高齢者の生きがいづくりに取り組んでいます。

市民活動の拠点
<市民活動の拠点>
もうひとつ東口駅前で驚いたのは温泉浴場があること。名称は「あづま湯」です。温泉の泉質に限りなく近づけた人工温泉で、25種類のお湯を日替りで提供しているそうです。サウナもあるので若い人にも人気があります。まさに駅前温泉です。
駅前にある温泉 あづま湯
<駅前にある温泉 あづま湯>
子育て世代がうれしいのは保育園が駅前にあること。子どもを預けてすぐに電車で出勤というライフスタイルも可能です。近くにはチャイルドシート専用の自転車置場もあります(6時間毎100円)
駅前の保育園はとても便利
<駅前の保育園はとても便利>
駅前広場を背にして、朝霞秋ヶ瀬通りという道路を歩いてみます。商店や飲食店が点在し、閑静ながら生活感のある楽しさでした。おしゃれなイタリア料理店もあれば、ラーメン店もあるという感じです。きらぼし銀行もありました。
手づくり感満載の餃子店<手づくり感満載の餃子店> きらぼし銀行 朝霞支店<きらぼし銀行 朝霞支店>
しばらく歩くとスーパーマーケットの西友朝霞根岸店があります。食品、衣料品、家庭用品が揃う店舗で、しかも24時間営業。とても便利です。
24時間営業の西友朝霞根岸店<24時間営業の西友朝霞根岸店> 店内には地元農家直送の農産物も<店内には地元農家直送の農産物も>
西友に隣接しているのがドラッグストアのウエルシア。価格と品揃えはもちろんのこと、処方箋薬局の機能もあるので安心です。
ウエルシア朝霞駅東口店
<ウエルシア朝霞駅東口店>
朝霞駅東口エリアは駅から少し歩くと農地や新興住宅街が広がります。商業開発が進んだ南口エリアとはまた違う魅力があるように思いました。あてもなく歩いていると小さな個人店があったり、飲食店があったりします。
農地と新しい住宅街<農地と新しい住宅街> 懐かしい雰囲気の珈琲店<懐かしい雰囲気の珈琲店>
このあたりはこれから住宅街として発展する地域という印象ですが、家を整理するならトランクルームが便利です。大きな家具や荷物を収納すれば部屋を広々と使えます。
保管に便利なトランクルーム
<保管に便利なトランクルーム>
歩き疲れて駅に戻る途中、住宅街にある公園を見つけました。看板には「まぼりみなみ公園」と書かれています。この公園が面白いところは、全面に砂が敷かれている点です。普通は芝生広場があったり、遊具があったりするのですが、ここには何もなく、ベンチが置かれているだけです。もしかしてこれから整備するのでしょうか。それとも意識的にこういう空間を演出したのでしょうか。住民が憩う公園として、今後が楽しみです。
住宅地の公園
<住宅地の公園>

ラビング散歩 朝霞駅周辺まとめ

朝霞駅南口エリアは周辺の再開発が進み、商店街や官庁街にいつも人が集まっている印象でした。朝霞の森など公園通りに沿った緑地も美しく、人と自然がバランスよく溶け合う街でした。そして朝霞駅東口エリアは主に静かな新興住宅街で、ところによって農地が見られました。いずれも武蔵野の雰囲気が効果的に演出されていました。賑わいと静けさが両方とも楽しめる朝霞駅周辺で爽快に暮らしてみたいと思うジモト発見ライターでした。

(取材・文・写真 イワタハルユキ)


A:朝霞駅南口 B:東武ストア朝霞店 C:むさしの森珈琲 D:朝霞郵便局
E:朝霞市役所 F:朝霞税務署 G:朝霞の森
H:朝霞図書館 I:あづま湯 j:ウエルシア朝霞駅東口店


資料請求・お問い合わせ
ご興味のある方は下記電話番号へお電話ください。
またはお問い合わせボタンよりお問い合わせください。

TEL : 0120-778-772

お問い合わせはこちら▶


 

■地域情報|ジモト発見ライターが駅周辺を街歩き『ラビング散歩』

ページトップへ