現場レポート

地域別|すべて

【完成しました】ラビングタウン久米1821

東南向きLDKは20帖の広々空間。団らんを楽しみたいファミリーにおすすめ

建築中レポート

1.2023年11月05日
久米1821現地
現地の様子

全ての工程が終了し、完成しました。

2.2023年11月05日
久米1821外観
現地の様子

宅配ボックスが配された機能門柱は、外壁のカラーに合わせたナチュラルモダンな雰囲気がおしゃれです。

3.2023年10月20日
久米1821現地
現地の様子

カースペースの土間打ちが完了しました。

4.2023年10月20日
久米1821庭
現地の様子

庭部分に防草シートが敷かれました。

5.2023年10月09日
久米1821現地
現地の様子

外構工事中です。アプローチに門扉が設置されました。

6.2023年10月09日
久米1821カースペース
現地の様子

カースペースにEV・PHEVのコンセントが取り付けられました。

7.2023年10月01日
久米1821玄関ポーチ
現地の様子

玄関ポーチのランプが取り付けられました。アンティーク調でおしゃれな雰囲気です。

8.2023年10月01日
久米1821外観
現地の様子

外壁周りの工事が終了し、サイディングの貼り分けがおしゃれな外観の全体が見られるようになりました。これから外構工事へと進んでいきます。

9.2023年09月23日
久米1821LDK
現地の様子

内装工事が終了し、床面の保護板が外されました。画像は20帖のLDKです。

10.2023年09月17日
久米1821LDK
現地の様子

クロスの施工が進んでいます。画像はLDK、薄いグレーのアクセントクロスがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

11.2023年09月17日
久米1821現地
現地の様子

外壁サイディングは3つのカラーがおしゃれに貼り分けられています。

12.2023年08月28日
久米1821内部
現地の様子

内部造作工事が進み、石膏ボードが貼られました。使用しているハイクリンボードは「シックハウス症候群」の原因となっているホルムアルデヒドを吸収分解し、クリーンで快適な空間を作り出す健康志向の内装材です。

13.2023年08月21日
久米1821現地
現地の様子

工事用の足場とシートが取り外され、外観が見えるようになりました。サイディングの貼り分けがおしゃれな雰囲気です。

14.2023年07月31日
久米1821内部
現地の様子

断熱材の吹付とそぎ落とし作業が終了しました。

15.2023年07月31日
久米1821内部
現地の様子

内部造作工事が進んでいます。LDKに石膏ボードが貼られました。

16.2023年07月02日
久米1821現地内部
現地の様子

内部造作工事が進んでいます。柱下部分のオレンジ色のものは防蟻用の薬剤です。

17.2023年07月02日
久米1821現地
現地の様子

外壁を結露や雨漏りから守るために、外壁の屋外側に「透湿防水シート」の施工をしています。

18.2023年06月19日
山口1821内部
現地の様子

内部造作工事が進んでいます。壁や柱の赤い部分には防蟻処理が行われました。

19.2023年06月10日
久米1821新築現地
現地の様子

躯体工事が進んでいます。現在は2階部分の建ちあげ中です。

20.2023年05月28日
久米1821現地
現地の様子

土台が敷かれました。

21.2023年05月22日
久米1821現地
現地の様子

基礎の型枠が外れ、基礎工事が終了しました。

22.2023年05月14日
久米1821現地
現地の様子

基礎工事中。型枠にコンクリートが流し込まれました。

23.2023年05月06日
久米1821現地
現地の様子

基礎工事が始まりました。

24.2023年04月13日
久米1821現地
現地の様子

現在更地です。まもなく着工予定になっています。

家アイコンラビングタウンの家づくり~こだわりの6つポイント

家族イメージ山口企画設計の建売・分譲住宅『ラビングタウン』の、住む人に安心、安全、快適な空間を提供するための家づくり。

地震や火災に強い「ツーバイフォー工法」・「省令準耐火構造」、「耐震等級3」基準をクリア、高気密・高断熱を実現する「吹付け硬質ウレタンフォーム断熱材」、外壁材は汚れの付きにくい「高耐久シーリング採用のサイディング」、内装下地には「ホルムアルデヒドを吸収するハイクリンボード」や防音性やクッション性が高い「床コンビボード」を採用した建物仕様です。

ラビングタウン訴求ポイント_ページ下部テンプレ-01 ラビングタウン訴求ポイント_ページ下部テンプレ-02

資料請求・お問い合わせ
ご興味のある方は下記電話番号へお電話ください。
またはお問い合わせボタンよりお問い合わせください。

TEL : 0120-778-772

お問い合わせはこちら▶


 

地域別 - すべて にある

その他の現場レポート

ページトップへ