現場レポート
地域別|すべて
ラビングタウン東村山市多摩湖町2丁目
共働きのご夫婦におすすめ★洗濯が楽になる家
建築中レポート
- 1.2023年01月22日
-
現地の様子
【A号棟】断熱材の吹き付け作業と削ぎ落とし作業が終了しました。
- 2.2023年01月22日
-
現地の様子
【A号棟】天井部分にはグラスウール断熱材の施工を行いました。
- 3.2023年01月22日
-
【B号棟】断熱材の吹き付け作業と削ぎ落とし作業を行っています。
- 4.2023年01月22日
-
現地の様子
【C号棟】断熱材の吹き付け作業と削ぎ落とし作業中です。
- 5.2023年01月15日
-
現地の様子
(A号棟)外壁の工事が終了し、足場が外れました。
- 6.2023年01月15日
-
現地の様子
(B号棟)外壁の工事が終了し、足場が外れました。
- 7.2023年01月15日
-
現地の様子
(C号棟)外壁工事中です。
- 8.2023年01月08日
-
現地の様子
(A号棟)外壁の施工が進んでいます。
- 9.2023年01月08日
-
現地の様子
(B号棟)外壁の施工が進んでいます。
- 10.2023年01月08日
-
現地の様子
(C号棟)外壁の施工が進んでいます。
- 11.2022年12月26日
-
現地の様子
(A号棟)外壁サイディングの施工中です。
- 12.2022年12月26日
-
現地の様子
(B号棟)外壁の施工中です。
- 13.2022年12月26日
-
現地の様子
(C号棟)外壁を結露や雨漏りから守るために、外壁の屋外側に「透湿防水シート」の施工をしています。
- 14.2022年12月18日
-
現地の様子
外壁の工事中です。
- 15.2022年12月12日
-
現地の様子
(A号棟)断熱材の吹き付け作業と削ぎ落とし作業が終了しました。
- 16.2022年12月12日
-
現地の様子
(A号棟)【防震吊木】の取付が終わりました。(黒い部材)2階から1階に伝わる振動や音を和らげる効果があります。
- 17.2022年12月12日
-
現地の様子
(B号棟)断熱材の吹き付け作業と削ぎ落とし作業が終了しました。
- 18.2022年12月12日
-
現地の様子
(C号棟)断熱材の吹き付け作業と削ぎ落とし作業が終了しました。
- 19.2022年11月20日
-
現地の様子
(A号棟)外壁に防水シートが貼られました。
- 20.2022年11月20日
-
現地の様子
(B号棟)外壁に防水シートが貼られました。
- 21.2022年11月20日
-
現地の様子
(C号棟)躯体工事が終了しました。
- 22.2022年11月13日
-
現地の様子
(A号棟)内部造作工事が進んでいます。柱や壁面の下部分が赤くなっている所には、防腐・防蟻処理が行われました。
- 23.2022年11月13日
-
現地の様子
(B号棟)内部造作工事が進んでいます。壁や柱の赤い部分には防蟻処理が行われました。
- 24.2022年11月13日
-
現地の様子
(C号棟)内部造作工事が進んでいます。壁や柱の赤い部分には、防蟻処理が行われました。
- 25.2022年11月06日
-
現地の様子
(C号棟)躯体工事中。現在2階部分を立ち上げています。
- 26.2022年11月06日
-
現地の様子
(C号棟)内部の造作工事が進んでいます。
- 27.2022年10月31日
-
現地の様子
(A号棟)屋根部分まで建ちあがりました。
- 28.2022年10月31日
-
現地の様子
(B号棟)屋根部分まで建ちあがりました。
- 29.2022年10月31日
-
現地の様子
(C号棟)1階部分が建ちあがりました。
- 30.2022年10月24日
-
現地の様子
(A号棟)室内の造作工事が進んでいます。柱や壁面の下部分が赤くなっている所には、防腐・防蟻処理が行われました。
- 31.2022年10月24日
-
現地の様子
(B号棟)室内の造作工事が進んでいます。柱や壁面の下部分が赤くなっている所には、防腐・防蟻処理が行われました。
- 32.2022年10月24日
-
現地の様子
(C号棟)躯体工事のための足場が設置されました。
- 33.2022年10月17日
-
現地の様子
(A号棟)躯体工事進行中です。二階部分まで建ちあがりました。
- 34.2022年10月17日
-
現地の様子
(B号棟)躯体工事進行中です。二階部分まで建ちあがりました。
- 35.2022年10月17日
-
現地の様子
(C号棟)基礎工事が終了しました。
- 36.2022年10月09日
-
現地の様子
(A号棟)躯体工事が始まりました。現在は1階部分の建ちあげを行っています。
- 37.2022年10月09日
-
現地の様子
(B号棟)躯体工事が始まりました。現在は1階部分の立ち上げ中です。
- 38.2022年10月09日
-
現地の様子
(C号棟)基礎工事が進んでいます。
- 39.2022年10月02日
-
現地の様子
(A号棟)基礎工事が終了しました。
- 40.2022年10月02日
-
現地の様子
(B号棟)基礎工事が終了しました。
- 41.2022年10月02日
-
現地の様子
(C号棟)立上りコンクリート打設工事中です。コンクリートを打設した後、型枠を外さずにコンクリートがしっかり固める期間を設けます。
- 42.2022年09月26日
-
現地の様子
(A号棟)基礎工事中です。
- 43.2022年09月26日
-
現地の様子
(B号棟)基礎工事中です。
- 44.2022年09月26日
-
現地の様子
(C号棟)基礎工事が始まりました。
- 45.2022年09月15日
-
現地の様子
画面の奥からC号棟とB号棟、A号棟。
現在B号棟とC号棟は更地です。
- 46.2022年09月15日
-
現地の様子
A号棟は着工しています。
資料請求・お問い合わせ
|