現場レポート
地域別|すべて
ラビングタウン小手指南1丁目25≪ZEH水準≫
ホール・リビング、広い小屋裏の収納できれいに片付く家
建築中レポート
- 1.2025年06月02日
-
現地の様子
外壁工事が終了し足場とシートが外されました。
- 2.2025年06月02日
-
現地の様子
インナーバルコニーの上部は木目調の部材を貼りおしゃれな雰囲気です。
- 3.2025年04月24日
-
現地の様子
防音・断熱・クッション効果の高い下地材の床コンビボードが施工されました。
- 4.2025年04月24日
-
現地の様子
南側ルーフバルコニーの様子です。透湿・防水シートの上に配されている細長い角材は通気用の胴縁です
- 5.2025年04月24日
-
現地の様子
東側バルコニーの様子です。バルコニーの庇部分には木目調の部材が施工されました。
- 6.2025年04月12日
-
現地の様子
建物外側に「透湿・防水シート」を施工しました。このシートは、湿気を逃しつつ雨水を遮断し、建物の耐久性を高めます。3層構造で強度・耐熱性・耐久性にも優れ、これから外壁材を安心して施工する準備が整いました
- 7.2025年02月24日
-
現地の様子
基礎工事が終了しました。
![]() |
地震や火災に強い「ツーバイフォー工法」・「省令準耐火構造」、「耐震等級3」基準をクリア、高気密・高断熱を実現する「吹付け硬質ウレタンフォーム断熱材」、外壁材は汚れの付きにくい「高耐久シーリング採用のサイディング」、内装下地には「ホルムアルデヒドを吸収するハイクリンボード」や防音性やクッション性が高い「床コンビボード」を採用した建物仕様です。 |
![]() |
![]() |
資料請求・お問い合わせ
|