現場レポート

地域別|すべて

ラビングタウン下安松50

LDKは南向き16帖以上、家族団らんを楽しめる家

建築中レポート

1.2023年11月19日
現地の様子
現地の様子

足場取れました。

2.2023年11月05日
下安松50現地
現地の様子

外壁の施工が進んでいます。

3.2023年11月05日
下安松50内部
現地の様子

内部の造作が進んでいます。画像はキッチン側からリビングと勾配天井を撮影しました。

4.2023年11月05日
下安松50バルコニー
現地の様子

明るい南面バルコニー。

5.2023年11月05日
下安松50軒天
現地の様子

軒裏天井は木目調になっているためおしゃれな雰囲気です。白いサイディングとの相性も良く、柔らかな雰囲気が印象的です。

6.2023年10月23日
下安松50内部
現地の様子

内部造作工事が進み、石膏ボードが貼られました。使用しているハイクリンボードは「シックハウス症候群」の原因となっているホルムアルデヒドを吸収分解し、クリーンで快適な空間を作り出す健康志向の内装材です。

7.2023年10月02日
下安松50内部
現地の様子

断熱材の吹き付け作業が行われています。断熱素材を隙間なく吹き付けることで、住宅の断熱性を確保・向上させる施工法です。柱の下部分がオレンジになっているのは防蟻用の薬剤です。

8.2023年10月01日
下安松50現地
現地の様子

外壁を結露や雨漏りから守るために、外壁の屋外側に「透湿防水シート」の施工をしています。

9.2023年10月01日
下安松50現地
現地の様子

外壁を結露や雨漏りから守るために、外壁の屋外側に「透湿防水シート」の施工をしています。画像は2階バルコニーです。

10.2023年09月17日
下安松50現地
現地の様子

内部造作が進んでいます。これからサッシ・窓ガラスをはめ込む作業に取り掛かります。

11.2023年09月17日
下安松50現地
現地の様子

屋根のサイディング施工が進んでいます。

12.2023年08月28日
下安松50内部
現地の様子

2階部分の造作が進んでいます。

13.2023年08月21日
下安松50現地
現地の様子

躯体工事が進んでいます。1階が終了し、これから2階部分の建ち上げ作業に入ります。

14.2023年08月21日
下安松50現地内部
現地の様子

内部造作工事が進んでいます。耐震強化のためパーティクルボードの構造用耐力面材を使用しています。

15.2023年08月06日
下安松50現地
現地の様子

基礎工事が終了し、躯体工事のための足場が組まれました。

16.2023年07月17日
下安松50B号棟現地
現地の様子

基礎工事が進んでいます。型枠にコンクリートが流し込まれました。

17.2023年06月29日
下安松50現地
現地の様子

更地です。


資料請求・お問い合わせ
ご興味のある方は下記電話番号へお電話ください。
またはお問い合わせボタンよりお問い合わせください。

TEL : 0120-778-772

お問い合わせはこちら▶


 

地域別 - すべて にある

その他の現場レポート

ページトップへ