物件・土地情報
ラビングタウン久米1821 新築住宅
- お気に入りに登録する
- この物件の
- 資料請求
- 来場予約
![]() |
|
|
![]() |
流行に左右されない久米の街並みに溶け込む外観。連窓や縦長窓を規則性をもって配置したことで、デザイン性にもこだわった意匠になっています。 |
![]() |
![]() <間取り図> |
3LDK+ウォークインクローゼット+シューズインクローゼットのプラン
LDKにはオープンタイプのペニンシュラキッチンが配置されています。腰壁のないオープンなデザインで、カウンターもフルフラットな特徴があります。これにより、開放感がありながらダイニングとの距離も近くなります。家族やお子様と一緒に調理をしながら会話を楽しむことができ、家族の時間を大切に過ごすことができます。 キッチンと同じ面材を使用しているカップボードは、食器などの収納に使用されます。これにより、空間全体に統一感が生まれます。カップボードの下にはダストボックスの収納スペースも備えられています。無駄なスペースを活用して階段下に冷蔵庫の置き場を作りました。建築士がよく考え抜いたレイアウトで、無駄なく使われています。 2階の洗面脱衣室は、3帖の広々としたスペースがあります。ここでは「脱衣→選択→干す」という流れが一つの場所でまとまっており、家事の効率が向上します。洗面室内で室内干しや、隣接するバルコニーで外干しをしても、洗濯物をリビングに溜める心配はありません。また、収納スペースも備わっており、便利です。 2階のバルコニーは南東に面しており、広々としたスペースがあります。南東側は日照時間が長いため、洗濯物が良く乾きます。
■建物面積/97.71㎡(約29.55坪) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 耐震等級3は、学校や病院建物レベル。建築基準法の1.5倍の耐震性を有しています。 |
![]() 白熱電球や蛍光灯と比較すると電力消費量が少なく、寿命も長いことで知られているLED電球を各室に設置。家庭内の電力を効果的に節電します。 |
![]() 時短。節水。空いた時間は家族でゆっくり過ごせます。 |
![]() 見た目もスッキリ、浄水カートリッジ内蔵オールインワン水栓。 |
![]() 洗面化粧グッズをたっぷり収納出来ます。ボウル一体型カウンターで毎日のお掃除も簡単です。 |
![]() 人造大理石の高級感を感じられる一体型キッチン。お手入れも簡単でキレイを維持することが出来ます。※イメージ画像 |
![]() 汚れが入りやすい便座のつぎ目がありません。さらに便座裏は防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き、お掃除ラクラク。 |
![]() 浴室のシャワーは、シャワーヘッドに内蔵した羽根車が、シャワー穴の半分をふさぎながら高速回転。シャワー内の圧力を上げることで、少ない水量でも勢いのあるシャワーを可能にしました。普段の使い方で節水・省エネ効果を実現します。 |
![]() LED照明の消費電力は、ほぼ同じ明るさになる一般電球やミニクリプトン電球と比べて、約1/5~1/8と省エネで長寿命です。 |
![]() 防音・断熱・クッション効果の高い下地材「床コンビボード」を採用しました。 |
![]() 半身浴も楽しめるエコベンチ浴槽。お財布にも優しくて嬉しいですね。 |
![]() 不在時でも荷物が受け取れて便利です。 |
![]() カップやお皿、調理家電も収納出来ます。ダストボックス収納付き。※イメージ画像 |
![]() 天候や花粉などが気になる時期や、夜干しなどに便利に使えます。※イメージ画像 |
|
![]() |
地震や火災に強い「ツーバイフォー工法」・「省令準耐火構造」、「耐震等級3」基準をクリア、高気密・高断熱を実現する「吹付け硬質ウレタンフォーム断熱材」、外壁材は汚れの付きにくい「高耐久シーリング採用のサイディング」、内装下地には「ホルムアルデヒドを吸収するハイクリンボード」や防音性やクッション性が高い「床コンビボード」を採用した建物仕様です。 |
![]() |
![]() |
資料請求・お問い合わせ
|