物件・土地情報
ラビングタウン山口1115 新築住宅
- お気に入りに登録する
- この物件の
- 資料請求
- 来場予約
![]() |
|
|
![]() |
デザインテーマは、ビンテージライク インテリアデザインや装飾においては、古典的で時代を超えた要素を取り入れたスタイルを指します。過去の時代の家具、アクセサリー、色彩、テクスチャなどを用いて、レトロな雰囲気を再現することを特徴としています。古いものと新しいものを組み合わせることが一般的で、モダンな要素と組み合わせて、独自の雰囲気を演出します。このスタイルはノスタルジックな感覚やクラシックなデザインを愛する人々に人気があります。建物のある現地は陽あたりも良好なので、ダーク系カラーの外壁でも暗くなり過ぎず、ネイビーカラーをベースにダークブラウンの木目を合わせて、ビンテージ風に仕上げることができました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
間取りは「繋がり」を意識し回遊動線や吹き抜けを採用 吹き抜けが1階のLDKと2階をシームレスに繋がることにより、家族間のコミュニケーションが取りやすいプランです。キッチンからパントリー、ダイニングは回遊できる動線なのでシームレスに繋がります。L字型のLDKでは、オープンタイプのキッチンでもリビングから見えにくく、お客様を気兼ねなく迎えられるのも利点です。 また、デザイン階段を採用することで、階段室が不要になり居室のスペースが広く使えるようになります。これによりLDKは視覚的にも広がりが生まれ、すっきりとハイセンスな空間に仕上げました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
PLAN(1F)![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 作業スペースが2か所になるので、調理、配膳に効率良く使えます。 |
![]() ![]() 2方向から入ることができ、扉もないので開け閉めをするスペースのムダもなく、さらに部屋の一番奥なので扉がなくても気になりません。 |
PLAN(2F)![]() |
![]() ![]() さらに収納棚を置くことで季節物などの整理整頓ができます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
前面道路は西側約4.3メートルの公道 |
![]() |
<現地1> |
![]() |
![]() 時短。節水。空いた時間は家族でゆっくり過ごせます。 |
![]() 見た目もスッキリ、浄水カートリッジ内蔵オールインワン水栓。 |
![]() 洗面化粧グッズをたっぷり収納出来ます。ボウル一体型カウンターで毎日のお掃除も簡単です。 |
![]() 人造大理石の高級感を感じられる一体型キッチン。お手入れも簡単でキレイを維持することが出来ます。 ※イメージ画像 |
![]() 汚れが入りやすい便座のつぎ目がありません。さらに便座裏は防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き、お掃除ラクラク。 |
![]() 浴室のシャワーは、シャワーヘッドに内蔵した羽根車が、シャワー穴の半分をふさぎながら高速回転。シャワー内の圧力を上げることで、少ない水量でも勢いのあるシャワーを可能にしました。普段の使い方で節水・省エネ効果を実現します。 |
【主な設備仕様】 |
![]() |
地震や火災に強い「ツーバイフォー工法」・「省令準耐火構造」、「耐震等級3」基準をクリア、高気密・高断熱を実現する「吹付け硬質ウレタンフォーム断熱材」、外壁材は汚れの付きにくい「高耐久シーリング採用のサイディング」、内装下地には「ホルムアルデヒドを吸収するハイクリンボード」や防音性やクッション性が高い「床コンビボード」を採用した建物仕様です。 |
![]() |
![]() |
資料請求・お問い合わせ
|