物件・土地情報

ZEH水準アイコン木の温もりとクールなデザインが調和する、南向きのバルコニー付き住宅。

こちらは2030年標準のZEH水準の省エネ基準対応仕様の住宅です。

電球アイコン おすすめポイント

女性イラスト● 3LDK+小屋裏収納
● 庇付きのルーフバルコニーとインナーバルコニー
●固定階段で移動できる小屋裏収納
● LDKは16.3帖、ペニンシュラ型キッチン採用
●次世代標準のZEH水準の省エネ住宅
●地震に強いツーバイフォー工法採用・耐震等級3

電球アイコン 物件の特徴

男性イラスト西武狭山線「下山口」駅徒歩13分。周辺には商店や医院が点在ています。
3LDK+小屋裏収納のプランで、水回りを集中させた家事ラク動線が魅力。1階ホールには可動棚5段付の収納が2つ、固定階段で安全に移動できる広い小屋裏収納で家じゅうの整理整頓が無理なく行えます。さらに、ZEH水準の省エネ性能で、環境にも優しい未来を見据えた理想の住まいです。

家アイコン モダンなモルタル柄が生み出す、洗練されたクールな外観

電球アイコン クールな外観に木目調のアクセントが光る、洗練された住まい

軒天、手すり、玄関ドアに施された木目調が外観に温かみと落ち着きを与え、自然の美しさと調和する空間を演出します。シンプルでありながらも温もりを感じるデザインが毎日の暮らしに心地よい安らぎをもたらします。

小手指南1-25パース01<建物外観イメージ図>
各外内観イメージ図は平面詳細図面を基に描いたもので多少異なります。敷地・ポーチ形状等は敷地の高低差等により変更になる場合がございます。
外観パース02クールなモルタル柄が印象的な外観に大小の窓がアクセントとなり、開放感を感じさせるスタイリッシュなデザイン。光を取り入れ空間を広く感じさせる窓と、洗練された素材感が調和し、都市的でありながらも居心地の良い空間を演出します。 玄関アプローチオーク柄の玄関ドアが採光を取り入れながら爽やかで上品な印象を与えるモダンなデザイン。木目調の軒天が温かみを加え、クールな外観と調和した洗練された空間を作り出します。 下から見上げ力強いフォルムが印象的な外観。モルタル柄の外壁が与えるクールで洗練された雰囲気と、張り出したバルコニーが空間に奥行きを加え、下から見上げることでその美しいシルエットが一層際立ちます。 バルコニー
奥行きのあるバルコニーには庇が付いており、多少の雨なら安心して洗濯物を干すことが出来ます。陽当たりも良く、風通しも良いため、洗濯物を干すのに最適な環境です。
家アイコン 使い勝手を追求した収納空間、ホール・リビング・小屋裏収納が活きる家。

電球アイコン 3LDK+小屋裏収納を備えた、収納力豊かな家。家事ラク動線が考慮された間取りで毎日の生活がより便利に。

16.3帖の広々としたLDKは開放感とゆとりを感じさせる空間が広がっています。1階ホールには2つの収納スペースを配置し、リビングにも収納を完備。どこにいてもスッキリをキープできます。

キッチンにはペニンシュラ型を採用しスタイリッシュで機能的なスペースが広がります。家族とのコミュニケーションも取りやすく、料理がもっと楽しくなる設計です。水回りをキッチンの背面にまとめることで家事の無駄な動きを削減。食事の準備、片付け、洗濯など、家事全体を効率よくこなせる動線が毎日の暮らしをもっと楽にしてくれます。

2階には庇付きのバルコニーとインナーバルコニーが設置され、天気に左右されず快適に洗濯物を干せるスペースが確保されています。庇付きのバルコニーは雨の日でも安心して使用でき、強い日差しからも洗濯物を守りながら風通しが良いため素早く乾かせます。また、インナーバルコニーは囲まれた空間で外の目を気にせずプライベートな時間を過ごすことができます。

さらに3つの洋室は家族のライフスタイルに柔軟に対応可能。家族全員のプライベートな空間が心地よく調和しています。また、固定階段で移動ができる小屋裏収納には季節物や大きな荷物もすっきり収納でき、家全体の整理整頓がしやすい設計となっています。

 

小手指1-25間取り図
電球太陽の光が差し込む、開放感たっぷりの21帖LDK

横長の21帖LDKは、吹き抜けとオープン階段が織りなす開放感に包まれ空間に広がりをもたらします。ペニンシュラキッチンはリビングとダイニングを自然に繋げ、一体感を生み出すことで家族が集まりやすい心地よい空間を演出。明るい自然光が降り注ぎ、風通しも良く、ゆったりとしたひとときを楽しむことができます。

LDK
16.3帖のLDKは家族が集まる中心となる空間です。開放感があり、ゆったりとした居心地の良さを感じられます。リビングからキッチンが見える設計により、料理をしている間も家族との会話が楽しめ、コミュニケーションが自然と生まれます。
キッチンからリビング
リビングには南側の掃き出し窓が配されており、自然光が差し込み、明るく開放的な空間が広がります。窓から差し込む陽光に包まれ家族みんなが集まるリビングは、温かい雰囲気に満ちています。
ダイニング
キッチンの正面にはダイニングスペースが配置されているため、料理をしながら家族やゲストとの会話が自然に生まれ、コミュニケーションが取りやすくなります。オープンな空間でより開放的でリラックスした雰囲気が生まれます。
キッチン
ペニンシュラキッチンは、オープンなデザインが特徴で、料理をしながらリビングやダイニングと自然にコミュニケーションを取ることができます。キッチンの背面には十分な収納スペースが確保されており、調理器具や食器をすっきりと整理でき、作業スペースを広く保つことができます。
リビングから全体
リビングから全体を見渡すと、広がりのある開放的な空間が印象的。オープンなレイアウトは、家族全員が自然に繋がりを感じながら過ごせるようになっています。明るい陽光が差し込む窓からは外の景色が広がり、室内全体に温かみとゆとりを与えています。
小屋裏収納
固定階段が設置された小屋裏収納は、普段使わない季節物や大きな荷物をしっかり収納できるスペース。窓が付いているため、明るさが確保され収納空間でも圧迫感がなく、使いやすさを追求した設計です。必要なときにすぐアクセスでき、整理整頓された状態を保つことができるため、家全体がすっきりと片付き、広々とした居住空間を維持できます。

【主な設備仕様】
■キッチン/食器洗浄乾燥機、人造大理石トップ、ビルトイン浄水器
■バスルーム/スイッチ付エコアクアシャワー、エコベンチ浴槽、サーモバスS
■洗面室/鏡裏収納付洗面台、ワイドカウンター、LED照明
■トイレ/シャワートイレ、パワーストリーム洗浄
■その他仕様/アルゴンガス入Low-Eガラス窓網戸付、ハイブリッド給湯器「エコワン」、モニタードアホン、床下地材コンビボード

しあわせすまいLABOロゴモノクロ しあわせ住まいLABOが考える『しあわせ♥住まい』
すまいづくりを通じて、住む人みんなをしあわせに…。そんなスタイルを考える社内研究会が『しあわせ住まいLABO』です。この研究会では、しあわせになれる間取りや仕様、暮らし方などを提案しています。
そして、こちらの物件の間取りや意匠なども研究会メンバーによる暮らし方や動線計画を考慮したものになっています。
(一級建築士/小高 哲也 プランナー/福島 直将 インテリアコーディネーター/中西 直子)  


しあわせ住まいLABO WEBサイト

家アイコン 2030年標準のZEH水準対応住宅

電球アイコン 2030年の省エネ住宅の基準に適合
ZEH(ゼッチ)とは、ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、エネルギー消費量をゼロにすることを目的として建てられた住宅です。省エネ住宅よりも地球環境や人間に快適な暮らしを実現する住宅で、高い断熱性能や高効率な空調システム、省エネ型の設備などを備えています。
省エネ住宅

ZEH水準についてはこちらから▶
小手指1-25省エネ性能ラベル
<省エネ性能ラベル>
家アイコン 敷地・接道

区画図電球アイコン 前面道路約4.2m私道、南北に広がる立地。

【土地面積】100.64㎡(約30.44坪)実測 ●私道持分/263㎡×1771/26333有

EV・PHEVに対応したコンセント(200V)も標準装備。電気自動車(EV)とプラグインハイブリット自動車(PHEV)の充電が出来ます。

家現地の様子(2025年2月撮影)
小手指1-25現地01<現地> 小手指1-25現地02<現地2> 小手指1-25現地03<前面道路1> 小手指1-25現地04<前面道路2>
家アイコンラビングタウンの家づくり~こだわりの6つポイント

家族イメージ山口企画設計の建売・分譲住宅『ラビングタウン』の、住む人に安心、安全、快適な空間を提供するための家づくり。

地震や火災に強い「ツーバイフォー工法」・「省令準耐火構造」、「耐震等級3」基準をクリア、高気密・高断熱を実現する「吹付け硬質ウレタンフォーム断熱材」、外壁材は汚れの付きにくい「高耐久シーリング採用のサイディング」、内装下地には「ホルムアルデヒドを吸収するハイクリンボード」や防音性やクッション性が高い「床コンビボード」を採用した建物仕様です。

ラビングタウン訴求ポイント_ページ下部テンプレ-01 ラビングタウン訴求ポイント_ページ下部テンプレ-02

資料請求・お問い合わせ
ご興味のある方は下記電話番号へお電話ください。
またはお問い合わせボタンよりお問い合わせください。

TEL : 0120-778-772

お問い合わせはこちら▶


 

物件種類 - 新築住宅 にある

その他の物件・土地情報

ページトップへ